本文へ移動
 
 
快適な毎日を過ごしていただくための生活施設です
いろんな願いを実現させてあげたい。
それが私たちの想いです。
はつらつとした日々、
自立の喜びを施設の
全員で応援します。

新着情報とお知らせ

栄養科からのお知らせ(年始)
2023-01-11
おせち料理を提供しました!
1月1日の昼食にて、おせち料理を提供しました。献立は赤飯、ブリの照り焼き、祝い肴(黒豆、かまぼこ、梅花れんこん、伊達巻)、煮しめ(里芋、エビ、人参、錦卵)、お雑煮、ミルク寒天でした。
今年も松花堂弁当にして提供しました。お雑煮にはお餅の代わりにもち麩を用いました。品数も多く、普段は出ることのないお料理ばかりで、お正月の気分を味わっていただきました。
栄養科からのお知らせ(年末)
2023-01-11
大晦日メニューを提供しました!
12月31日の昼食にて、大晦日のメニューを提供しました。献立は年越しそば、小松菜の和え物、手作りイチゴゼリーでした。
海老の天ぷらを乗せたおそばでボリュームがあり、大晦日の雰囲気を楽しんでいただきました。お食事の様子から、ご利用様が喜んでおられるのが伝わってきました。
栄養科からのお知らせ(その5)
2022-12-28
クリスマスメニューを提供しました!
12月24日の昼食にて、クリスマスメニューを提供しました。献立はハヤシライス、福神漬、ツナサラダ、フルーツカクテルでした。
ハヤシライスには星形人参をトッピングし、様々な種類の果物がミックスされたフルーツカクテルも召し上がっていただきました。ご利用者様にもクリスマスの楽しい雰囲気を感じていただければ幸いです。
栄養科からのお知らせ(12月その4)
2022-12-28
冬至メニューを提供しました!
12月22日の昼食にて、冬至のメニューを提供しました。献立はご飯、鰆の柚子味噌焼き、南瓜のいとこ煮、菊菜のポン酢和え、すまし汁でした。
冬至では南瓜などを食べたりゆず湯に入ったりする習慣がありますが、当園でも南瓜をいとこ煮にし、メインに柚子を取り入れて召し上がっていただきました。ご利用者様に少しでも季節を楽しんでいただけたらと思います。
栄養科からのお知らせ(12月その3)
2022-12-28
年末行事の会食メニューを提供しました!
12月14日の昼食にて、年末行事の会食メニューとしてケチャップライス(ふわふわ玉子)、フライドチキン、野菜のマリネ、ポタージュスープ、ケーキを提供しました。
ケチャップライスやフライドチキン、ケーキでクリスマスを意識した献立にしました。
フライドチキンやケーキが人気で、静かに食事に集中しておられる方が多く、お食事の様子からご利用者様が喜んでくださっているのが伝わってきました。
日中活動のお知らせ(通所部)
2022-12-23
クリスマス
11、12月の日中活動は、クリスマスに向けてのリースや天使、そしてクリスマスカードを作りました。リースは型紙に紙テープを巻き付け、ポインセチアやヒイラギの折り紙などを貼り付けました。天使も型紙に皆さん自由に描いたり貼り付けて頂きました。クリスマスカードはツリーの台紙にクラフトパンチで作った飾りやシールを貼り付けて作りました‼
栄養科からのお知らせ(12月その2)
2022-12-07
「ふるさと御膳(山梨県)」を提供しました!
12月5日の昼食にて、ふるさと御膳を提供しました。今回の“ふるさと”は山梨県で、献立は南瓜のほうとう、コーンコロッケ、小松菜の柚子風味和えでした。
幅広くやや薄い麺のほうとうと野菜を、みそ仕立ての汁で煮込みました。そして冬が旬の小松菜を、柚子を使用しあっさりとした和え物にしました。
栄養科からのお知らせ(12月その1)
2022-12-01
季節メニューを提供しました!
12月1日の昼食にて、季節メニューを提供しました。献立は豆腐ハンバーグ~ホットジンジャーソース~、白菜のレモンコールスロー、大根のホワイトポタージュ、手作りイチゴゼリーでした。
豆腐ハンバーグに生姜をきかせた手作りソースをかけました。ホワイトポタージュは、大根、じゃがいも、豆乳を使用し、ほっこり優しい味のポタージュです。少しずつ寒くなってきましたが、ご利用者様にも身体の内から温まっていただけたら嬉しいです。
栄養科からのお知らせ(11月その2)
2022-11-24
ふるさと御膳を提供しました!
11月15日の昼食にて、ふるさと御膳を提供しました。今回の“ふるさと”は高知県で、献立はシイラのフライ、ぐる煮、すまし汁、コーヒーゼリーでした。
「ぐる」とは「仲間」「集まり」といった土佐(高知県)の方言です。ぐる煮は様々な食材を同じ大きさに揃えられて一緒に煮込むことに由来していると言われています。根菜がたっぷり入っており、ご利用者様のお身体もあたたまったのではないかと思います。
日中活動のお知らせ(通所部)
2022-11-10
ハロウィンレクリエーション
10月レクリエーションはハロウィンに向けて帽子を作りました。個性あふれる作品が出来て皆さんハロウィンを楽しまれました。員も仮装して記念撮影を行いました。
TOPへ戻る